この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年01月25日

本日の下校について

1/25(木)

本日の下校についてですが、東中校区では現在のところ、下校時刻は変更しないで通常通りとさせていただきます。ただし、児童の下校の際には、教師が途中まで引率します。今後の雪の状態により、もしも変更するような場合がでてきましたら、その時のみ連絡をさせていただきます。よろしくお願いいたします。


朝早くから雪が降りしきる寒い中、正門や東門付近、白鳥川の橋、通学路など、地域のたくさんの方々が子どもたちのために雪かきをしてくださいました。地域の方々の温かいお心を子どもたちにもしっかりと伝えたいと思います。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。



子どもたちは雪がたくさん積もって大喜びです。休み時間は外に出て、今日のふわふわの雪で遊んでいました。






Posted by 馬淵小 at 10:40 お知らせ

2017年10月23日

本日は臨時休校です

10/23(月)

金曜日にお知らせしました通り、朝7時に「暴風警報」が出ておりましたので、本日は臨時休校になりました。昨夜は、馬淵学区のたくさんの地域に避難勧告が出され、コミセンや学校の体育館に避難をされました。みなさん、お家やお身体は大丈夫でしたでしょうか。学校では、コミセン側の大木が根っこから倒れてしましました。すごい強風でした。まだまだ河川は増水し、風も強いです。子どもたちが外に出たり、河川に近づくことのないようよろしくお願いいたします。明日の朝も、十分気をつけて登校するよう、よろしくお願いいたします。


Posted by 馬淵小 at 13:12 お知らせ

2017年10月20日

台風21号の接近について

10/20(金)

みなさんご存じの通り、台風21号が接近しています。天気予報によりますと、23日(月)に滋賀県を通過するような予報が出ています。6月に「気象状況等による非常変災時の措置について」のおたよりを出させていただきましたが、本日、確認のため、再度配付させていただきました。よくお読みいただき、23日(月)の朝の対応について、よろしくお願いいたします。なお、書いてありますように、朝7時の時点で「暴風」を含む警報、および「特別警報」が発令されていた場合は、学校は臨時休校となります。その際、タウンメールやブログ等(町委員さんへの連絡も含む)では、臨時休校の連絡を入れませんので、テレビやインターネット等の天気情報でご確認ください。どうぞよろしくお願いいたします。


Posted by 馬淵小 at 17:49 お知らせ

2017年01月23日

1月23日の記事

【連絡】

この雪のため、近江八幡市内の小・中学校は明日、臨時休校となりました。お間違えのないようにお願いいたします。なお、1/25(水)の学習や持ち物は、学習予定表をご覧いただき、ご準備をお願いいたします。


Posted by 馬淵小 at 17:28 お知らせ

2016年11月11日

11月11日の記事

11/11(金)

来週土曜日は「馬っ子フェスティバル」です。

11/19(土)1,2校時9:00スタートで、「馬っ子フェスティバル」を開催します。「馬っ子フェスティバル」とは、総合的な学習の時間に学習した内容を発表する場で、3~6年生が学習したことを、工夫を凝らして発表します。同時に、オープンスクールとなっていますので、学校評議員さん、学校ボランティアさん、スクールガードさん、地域のみなさんもどうぞ参観にお越しください。保護者の方は必ず保護者証をご持参ください。保護者以外のみなさんは昇降口よりお入りいただき、受付をしてください。名札をお渡しします。
発表テーマは、3年生‥福祉 4年生‥環境 5年生‥食育 6年生‥人権・平和  
場所は、教室およびオープンスペースです。
子どもたちの学習の成果発表を、是非ご参観ください。



Posted by 馬淵小 at 19:11 お知らせ

2016年02月15日

子ども体験活動が開催されました。

 2月13日土曜日、馬淵コミュニティセンター調理室・1階和室を会場に、今年度最後の「子ども体験活動」が開催されました。
 今回のテーマは、「お料理にチャレンジ」。 
 ネギ焼きそば・鶏肉のトマトクリーム煮、ヨーグルトパフェ作りに挑戦です。
 1年生から6年生の子どもたちまで数多く参加させていただき、私が寄せていただいたときには、グループごとに野菜を炒め、焼きそばを楽しく協力して作っているところでした。
 1年から6年までの年齢を異にするグループが、和気藹々と協力し、交流している姿は本当にほほえましいものでした。
 ご指導いただきました馬淵学区健康推進員の皆様、本当にありがとうございました。






 


Posted by 馬淵小 at 11:05 お知らせ

2016年02月15日

インフルエンザ拡大防止のための1年学年閉鎖について

インフルエンザ拡大防止のための学年閉鎖について(お知らせ)

 向春の候 保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 平素は、本校の教育推進に対し、格別のご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、1年生におきまして、本日1Aと1Bの両学級ともインフルエンザの罹患による欠席者が増加しました。
 つきましては、学校医と協議の上、下記のように 2月16日(火)から2月19日(金)まで、学年閉鎖の措置をとることにいたしましたのでご理解をお願いします。
 ご承知のように、この措置はインフルエンザ拡大防止のためですので、その趣旨を十分踏まえていただき、ご家庭におきましても外出等を控えていただきますようお願いします。
 なお、2月18日(木)に予定していました学習参観については1年生は中止とさせていただきますのでご了承ください。

             記

1 学年閉鎖期間   2月16日(火)から 2月19日(金)

2 留意事項
① 閉鎖中不要不急以外の外出はしないでください。
② 毎日検温をしてください。
③ こまめに手洗い・うがいをしてください。
④ 咳エチケットを守ってください。(マスク着用や相手との距離を十分持つ。)
⑤ 体調が悪くなったら、早めに受診してください。
⑥ 健康な児童は、家庭学習をする。(主な学習内容は、児童に連絡しています。)
⑦ 次の登校は、2月22日(月)です。
⑧ 20日(土)、21日(日)につきましても、外出をお控えください。



Posted by 馬淵小 at 10:26 お知らせ

2016年02月08日

3年 インフルエンザ拡大防止のための学年閉鎖について

3年 インフルエンザ拡大防止のための学年閉鎖について(お知らせ)

 立春の候 保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 平素は、本校の教育推進に対しまして、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、3年生におきましては、本日3Aと3Bの両学級ともインフルエンザの罹患による欠席者が増加しました。
 つきましては、学校医と協議の上、下記のように 2月9日(火)から2月12日(金)まで、学年閉鎖の措置をとることにいたしましたのでご理解をお願いします。
 ご承知のように、この措置はインフルエンザ拡大防止のためですので、その趣旨を十分踏まえていただき、ご家庭におきましても外出等を控えていただきますようご配慮をお願いします。



1 学年閉鎖期間   2月9日(火)から 2月12日(金)

2 留意事項
① 閉鎖中不要不急以外の外出はしないでください。
② 毎日検温をしてください。
③ こまめに手洗い・うがいをしてください。
④ 咳エチケットを守ってください。(マスク着用や相手との距離を十分持つ。)
⑤ 体調が悪くなったら、早めに受診してください。
⑥ 健康な児童は、家庭学習をする。(主な学習内容は、児童に連絡しています。)
⑦ 次の登校は、2月15日(月)です。
⑧ 11日(木)、13日(土)、14日(日)につきましても、外出をお控えください。



Posted by 馬淵小 at 10:28 お知らせ

2016年02月08日

2年 インフルエンザ拡大防止のための学級閉鎖について

 立春の候 保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 平素は、本校の教育推進に対しまして、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、2年生におきまして、先週からインフルエンザの罹患による欠席者が増えてきました。
 そして、週明けの本日もまだインフルエンザの罹患による欠席者が増加している状況です。
 つきましては、学校医と協議の上、下記のように 2月9日(火)から2月11日(木)まで、学級閉鎖の措置をとることにいたしましたのでご理解をお願いします。
 ご承知のように、この措置はインフルエンザ拡大防止のためですので、その趣旨を十分踏まえていただき、ご家庭におきましても外出等を控えていただきますようご配慮をお願いします。



1 学級閉鎖期間   2月9日(火)から 2月11日(木)

2 留意事項
① 閉鎖中不要不急以外の外出はしないでください。
② 毎日検温をしてください。
③ こまめに手洗い・うがいをしてください。
④ 咳エチケットを守ってください。(マスク着用や相手との距離を十分持つ)
⑤ 体調が悪くなったら、早めに受診してください。
⑥ 健康な児童は、家庭学習をする。(主な学習内容は、児童に連絡しています。)
⑦ 次の登校は、2月12日(金)です。
⑧ 11日(木)につきましても、外出をお控えください。



Posted by 馬淵小 at 10:26 お知らせ

2016年01月26日

2年生の保護者の皆様へ

 2年生の保護者の皆様へ
 26日朝現在の欠席者は5名で、その内インフルエンザと診断されたお子様は3名という状態です。
 学校では、本日につき学級閉鎖等は行わず、子どもたちの健康状態を注意深く見守って参ります。
 


Posted by 馬淵小 at 08:43 お知らせ