2014年10月30日

市内音楽会

今日は、3・4年生が馬淵小学校を代表して市内音楽会に出演しましたので、その様子をお伝えします。
市文化会館前には、小中音楽発表会の看板が立てかけてありました。
市内音楽会
最初に、自分たちが演奏する曲と歌う曲の説明をしました。
市内音楽会
最初は、少し緊張している様子でした。
しかし、合奏が始まると昨日の校内音楽会と同じように、リズミカルに演奏することができました。
市内音楽会
体で、Y,M,C,Aを作っていました。
これは、Aの文字を作っている様子です。
市内音楽会
合奏の次は、合唱「Dream & Dream」です。
市内音楽会
大きな口を開けて、一生懸命歌を歌うことができました。
市内音楽会
二部に分かれて合唱をしていましたが、とてもきれいな声でした。
市内音楽会
合奏も合唱も、みんなの気持ちを一つにしがんばった発表でした。

昨日ブログで4年生の危険箇所のフィールドワークの様子が放映されるとお知らせしましたが、結局放映されませんでした。
とても残念でした。
また、後日に放映されるとテロップで流されていました。
詳しいことがわかり次第、お知らせしますので、よろしくお願いします。


同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
音楽会の練習が始まりました
3年生 町探検  2年生 野菜植え
4年生 ひょうたんの種植えとパッカー車見学 1年生訪問 
4年生 事典の調べ方学習
5年生 家庭科の学習
家庭訪問お邪魔しています
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 音楽会の練習が始まりました (2019-05-17 17:47)
 3年生 町探検  2年生 野菜植え (2019-05-16 19:15)
 4年生 ひょうたんの種植えとパッカー車見学 1年生訪問  (2019-05-14 19:15)
 4年生 事典の調べ方学習 (2019-05-13 14:52)
 5年生 家庭科の学習 (2019-05-10 14:02)
 家庭訪問お邪魔しています (2019-05-09 18:24)