2014年04月09日

朝の挨拶

今日は、とてもよい天気で暖かく、気持ちよかったです。
満開の桜の下を通りながら、子どもたちは登校してきました。
今日から、昇降口前で子どもたちを待ち、朝の挨拶を行いました。

私が、「おはようございます。」と挨拶をすると、子どもたちから「おはようございます。」という元気な挨拶が帰ってきました。
さすが、馬淵小学校の子どもたちは、しっかりと朝の挨拶ができるなと感心しました。

朝の挨拶
ある登校班では、6年生が新一年生と手をつなぎながら、登校していました。
また、違う登校班の子は、新一年生の子が「おはようございます」と言うことを恥ずかしがっていたので、小さな声で「おはようございます」と言うのやでと教えてくれていました。
とても優しい6年生だなと思いました。
朝の挨拶


同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
音楽会の練習が始まりました
3年生 町探検  2年生 野菜植え
4年生 ひょうたんの種植えとパッカー車見学 1年生訪問 
4年生 事典の調べ方学習
5年生 家庭科の学習
家庭訪問お邪魔しています
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 音楽会の練習が始まりました (2019-05-17 17:47)
 3年生 町探検  2年生 野菜植え (2019-05-16 19:15)
 4年生 ひょうたんの種植えとパッカー車見学 1年生訪問  (2019-05-14 19:15)
 4年生 事典の調べ方学習 (2019-05-13 14:52)
 5年生 家庭科の学習 (2019-05-10 14:02)
 家庭訪問お邪魔しています (2019-05-09 18:24)