2017年03月23日

3月23日の記事

3/23(木)

今年度も、もう明日1日を残すのみとなりました。
今日も3時間授業でした。1年生は昨日の続きで、1年間のアルバムを仕上げるために、担任から順番に資料を配ってもらってファイルにまとめました。2年生は、学年通信(作文だより)を1冊にまとめるためにボランティアさんや保護者の方に来ていただいて、用紙拾いをお願いしました。3年生は昨日の続きで、自分の1年間のアルバムの1ページとして手形をとりました。4年生も自分の1年間のアルバムをファイルにまとめました。5年生は携帯・スマホのメールも含め、友だちに温かい言葉をおくると温かい言葉が返ってくることと、友だちを傷つけないために相手の気持ちを思いやることの大切さなど道徳の学習をしました。以上は、どの学年も本日のほんの1時間の学習の様子です。どの学年も1年間のまとめをしています。今年度の最後となる明日は、修了式を行います。修了式の中で、各クラスの代表児童に修了証(あゆみ)を渡します。
3月23日の記事 3月23日の記事




同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
音楽会の練習が始まりました
3年生 町探検  2年生 野菜植え
4年生 ひょうたんの種植えとパッカー車見学 1年生訪問 
4年生 事典の調べ方学習
5年生 家庭科の学習
家庭訪問お邪魔しています
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 音楽会の練習が始まりました (2019-05-17 17:47)
 3年生 町探検  2年生 野菜植え (2019-05-16 19:15)
 4年生 ひょうたんの種植えとパッカー車見学 1年生訪問  (2019-05-14 19:15)
 4年生 事典の調べ方学習 (2019-05-13 14:52)
 5年生 家庭科の学習 (2019-05-10 14:02)
 家庭訪問お邪魔しています (2019-05-09 18:24)