2017年06月22日

花や野菜が大きくなりました

6/22(木)

以前にお知らせしました各学年で育てている花や野菜が大きくなりました。昨日の大雨でたっぷり水をもらった後、天気が回復したおかげで、実がなったり花が咲いたりして、朝から子どもたちの歓声があちらこちらで聞こえましたのでお知らせします。

【1年生のあさがおのつるがのびました。大きくなったあさがおを観察しました。花が咲くのが楽しみです。何色の花が咲くかな。】
 花や野菜が大きくなりました 花や野菜が大きくなりました

【2年生のプチトマトが赤くなってきました。ボランティアさんがしてくださった支柱のおかげで昨日の強風にも負けず、畑のトマトやナス、とうがらし、キュウリも収穫できそうです。】
花や野菜が大きくなりました 花や野菜が大きくなりました 花や野菜が大きくなりました

【3年生のマリーゴールドの花が咲きました。黄色とオレンジ色の花です。ホウセンカは、強風で少し葉っぱがやられましたが、元気に大きくなっています。】
花や野菜が大きくなりました 花や野菜が大きくなりました

【4年生のヘチマが大きくなり、つるを伸ばしてきました。ボランティアさんが作ってくださった支柱にうまく絡まりそうです。】
花や野菜が大きくなりました 花や野菜が大きくなりました







同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
音楽会の練習が始まりました
3年生 町探検  2年生 野菜植え
4年生 ひょうたんの種植えとパッカー車見学 1年生訪問 
4年生 事典の調べ方学習
5年生 家庭科の学習
家庭訪問お邪魔しています
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 音楽会の練習が始まりました (2019-05-17 17:47)
 3年生 町探検  2年生 野菜植え (2019-05-16 19:15)
 4年生 ひょうたんの種植えとパッカー車見学 1年生訪問  (2019-05-14 19:15)
 4年生 事典の調べ方学習 (2019-05-13 14:52)
 5年生 家庭科の学習 (2019-05-10 14:02)
 家庭訪問お邪魔しています (2019-05-09 18:24)